あーしーたーはー、用事あり。
けどなぁ。
誰かその用事に付き合ってくれる人募集。
募集募集募集。。。
さみしーのん。。。 笑
で、最近ふと思うこと。
なんかねぇ、語り?的なページを作りたいねぇ。
自分の過去とかの話みたいな感じなのが。
ここじゃ恥ずかしいから、別の場所で・・・。
友達が知らない場所で・・・。
こっそりと・・・。
まぁ、そのうち・・・ね。
ってことで、あぁ、3月が、あぁ、春休みが、終わってまぅぅぅ〜〜〜。
垂水降りてごっつ久々にポルトバザール行ったら、
夕日がきれいで、
明石海峡大橋に吸い寄せられ、
一人座って夕日を眺めてました。(なにやってんだか・・・)
橋の架橋?あたりまではめっちゃきれいだったのに、
そこらへんからなんか雲が多くて見えなくなっちゃった。
海に沈むとこまで見たかったのになぁ〜。っと。。。
あ、と、は。
まぁいろいろと。。。
着るもんない〜、とか言いつつ、
何でわたしゃ服かわねんだろーなぁ〜。
うろうろしまくってたけど、ほしー、って思うもんがあんまない・・・。
ジーパン欲しいけど、
食いすぎで最近太もものあたりがかなりやばめなので、
サイズが・・・になるのでやめまして、
ロングスカート欲しいけどいーのがみつかんなかった&高いのでやめまして、
なんかやっすーいベスト見たいなんだけ買いました、っと。
の割に出費6500円。
何に使ったんだろー?・・・ね。
はぁ、いろんなトコ歩き回ったから、
結構疲れました。っと。
そうそう、「ゲーム作りで学ぶ、Javaプログラミング」(微妙に違うかもしれません)
ってやつが、新しく入ってた。
発行日が4月1日になってたしね♪
ちょっと欲しいと思った。
けど・・・やめましたーっと。
今ある本理解しよ〜と。
あぁ、最近コンピューター関係の本買ってないなぁ〜っと。
(いいことなのに・・・)
明日はー、朝9時から垂水SWの練習でー、
そっから即効中学に行ってー、
コンサートに出演してきます!
第2部からなんだけどね〜☆
まぁ、がんばりまっさぁ〜。
4日連続で楽器吹くのか・・・何年ぶりだろう・・・爆
あかんね、こんなんじゃぁ・・・
っていきなり話題かわりますけど、
皆さん見ました?「天の瞳」
土曜ワイド劇場枠を横取りしてましたが。
まぁ、あんな雰囲気のドラマはいまどきないですねぇ〜。
う〜ん、神戸にすんどー人に違和感をもたれるような関西弁はどーかと思いますが。
まぁそりゃしゃーないですけど・・・。
倫太郎の母親役、鈴木京香はいいとして、
父親役がなんで、赤井秀和なんだぁ〜。
ちょっと・・・どうかと・・・。
あと、やまんば(倫太郎の担任)はもっとオバハンでないと意味ないやろ〜〜〜とか、
いろいろいいたげですが、まぁ、よしとしましょう。
あの一瞬でてきた灰谷健次郎には笑えたけど〜。
きききりんも(漢字わからん・・・)いい味だしてたけど、
あっこのおばぁは、きききりんのイメージじゃない〜〜〜。
って今日の話くらいやったらわからんねんけど。
とか言うと鈴木京香だってちょっと違うんだけどね。
まぁいいや。
でもまぁ、倫太郎役の子、なかなかかわいかったよなぁ〜。
なかなかうまかったねぇ。
うむうむ。
またやって欲しいかも。この子が成長するにつれて、みたいなの。
と、いうことで、ハードカバーの本は5巻でてます。「天の瞳」
文庫本も2巻ほど出てるとおもうので、買ってください。
灰谷健次郎、角川書店です。ハイ。
(何宣伝してるんだろう・・・)
誰も見てないよーなドラマについて語ってしまってすみません。
なんせここは、ローカル話オンリー!ですから。 笑
う〜ん、やっぱ練習の部屋のせいかなぁ?
いやぁ、垂水SWより人が多いせいかなぁ?
木管がいいわぁ。
私らんときは木管がへちょかったからねぇ〜。
うーん、金管も十分へちょかったけどさぁ・・・。
Tpがねぇ、人数おるわりにはたいしたことないけど。
っていうかうちの団のTpパートがごっついだけなのかも・・・。
人数少ないけど、十分です、って感じですもん。
あれ聞きなれたら・・・普通のTpパートはつまらん。。。 笑
でもねぇ、中学生ってねぇ、
なんつーかねぇ、滑らかなメロディーとかでも、
なんつーかねぇ、抑揚がない?
表現力がないってゆーのかなぁ?
なんか、こう、もっとー、そんなべたーって吹くもんじゃないでしょぉ〜。
って感じるねぇ。
それが大人と子供の大きな違いだわ。
音程とか言い出したらきりがないんだけどねぇ。
もーちょっとさぁ、気持ちよーく吹けんもんかなぁ。と。
って自分も3年前は、んなんやったんやろねー。
全然吹かんくなってもうたけど、
たまに吹くときはそーゆー、うまい環境で2年間吹いてきたから、
それなりには吹き方が変わっていっとんちゃうかなぁ、って思うわ。
う〜ん、結構楽しかったから、
明日お絵かきやめます!
ごめんなさい!
わが友よ!
暇なら聞きに来る?
26日。
って、所詮中学生やねんけどねぇ〜。
なんだかストランドって歌いやすいなぁ。
久々に行ってそう思った。
マイクの感覚とか・・・が・・・。
ってそんなこと言ってるヤツにボーカルができるのか!
って人がいないんなら、やらせていただきます!
私なんかでよろしければ・・・。
っていうか前から思ってたけど、
自分がカラオケかなんかで歌ってるとこ、
録音してみたい。
だって自分の声って他人から聞こえるのと全然ちゃうもんなんでしょう?
誰これ?
って感じなんだろうなー。っと。
椎名林檎でございますか。
ほっとんど聞いたことありません 笑
そのうち借りたいなぁ、と思いつつ、思ってるだけです。
レンタルのカード行方不明です。(たぶん姉の財布)
確かにええと思うけど、
私の声に合わないかと・・・。
ちょっと練習してみようかなぁ、と思う、今日この頃♪(思っているだけ)
それかドリに説得してもらうか・・・。(そっちのんがうれしい)
と、誰かさんへのあてつけみたいな日記になってすみません。
ん〜っと、おとつい、土曜日ですねぇ、
なんか起動時にPCから怪音がするようになってもうて、
こりゃもう、びぃぃぃぃーーーーー、っとな。
うわ、こりゃやばいんちゃうん、とか思って、衝動的にWin再インストール。
でも、予測どおり、なんかハード的(?)におかしかったらしく、
直ってない・・・。
しかもShift+mもきかなくて、こりゃ、お茶こぼしたときの後遺症か!?
とか思ったんだけど・・・。
気にしないことに決定。
したんだけど〜、いろいろソフトいれまくって〜、
いろいろしてたらよ、昨日。
「レジストリが壊れました、再起動して修復します。」
とか出てきてね・・・。
なんか修復できなくって、起動したとたんに、エラーメッセージが出てきて、
壁紙だけの状態でフリーズ。
何度やっても・・・なため、仕方なく再び再インストール。
ふふ・・・。この休日は再インストールの嵐だったさ♪
私の休日を返せ! 爆
しかし、いつのまにか怪音は直り、Shift+mも効くようになったさ♪
いやぁ、うれしいねぇ〜。
HDDの容量は増えたし♪
う〜ん、でも一太郎10とWord&Excel2000を入れただけで、ものすごい減り方したけど・・・汗
選択していりそーなんだけインストールしたんだけどなぁ。
これそんままインストールしてたらすごいことなるねぇ。
絶対つかわんっちゅーねん!ってやつ多すぎる。
「人間は脳の70%を使用していないと言われている」(NIGHT HEADより)
らしいけど、なんかPCのHDDも実はそんなもんだったりして・・・
なんか最近のPC軽く10GBは超えてるけど、エネルギーの無駄じゃないかい、って感じ。
例えばWordの機能全部使いこなしてる人ってこの世にどれくらいいるんだろうなぁ。
って結構いるか・・・な・・・っと・・・汗
で、今日は明石公園でお絵かきしてましたーっと。
楽しかったねー。
また行きましょね〜☆
ってマジでまた行くみたいだけど〜☆
う〜ん、金のかからないお遊びって好きね。
っておふたりはかかってるのか・・・汗
あー、さっきまで「パラサイト・イブ」読んでました。
いつのまにか12時でびっくりした!
あー、こわいこわい〜〜〜。
ってーか難しいねー。専門用語が〜。
ってまぁ雰囲気だけなんやけど〜。
こっちが理解してへんから〜。
っと、この調子で「リング」と「らせん」も行ってまうかぁ〜。
おとつい使った1600円のうち600円は、この3冊やったの〜。
全くこんなもん買うつもりなかったのにねぇ、困ったもんや。
まぁええ暇つぶしになるからえーけど。
って暇ちゃうねんけどなぁ・・・。
「らせん」は中学の時、出た少し後くらいやったんかなぁ〜。
今ほど話題じゃないっしょ〜。
読んだわ〜。
恐かったわぁ〜。
でも「リング」は読んだことないのね〜。
だって続きモンだって知らなかったもん〜☆
でもやっぱ「NIGHT HEAD」でしょう〜。
ふふふ〜。
なんだか黒い背表紙の(角川ホラー文庫)の割合が
増えつつあるなぁ・・・。
あー、また同じ作者の人が本出したみたいやなぁ〜。
かわなきゃ。。。笑
ってーか私ってそーゆーの好きだったはずじゃないんだけどなぁ・・・
おっかしいなぁ・・・
で、垂水にでかいビルが完成しました。
地下にコープ、1階2階にいろいろ・・・。
で、本屋が、おっきくなってたの〜〜〜。
あぁ、また学校の帰りに寄り道して・・・いろんなモンが、欲しくなるんだろうなぁ。
もう今日ちょっとだけ行っただけで、
スタイルシートの本がちょっと欲しくなったりしたけど。。。
あー、あかん、あかん。。。
いやぁ、でもうれしいねぇ。今までは仮店舗だったからかなり狭かったのにぃ〜。
今日は将縁家におじゃました帰りに行ったので、
1時間くらいしかいれなかったけど、
今度じっくり検索してみよう。っと。
ってことで今日は成績を取りに行ってきました。
欠点なかったぁ〜〜〜♪
うれしいねぇ。
うーん、それにしても、英語ふたつがダントツで、理数系がそこそこで、
社会系がやばめで、国語もう〜ん、って感じで、
体育がまぁまぁで、音楽が下がったーーーーって感じでした。
専門は・・・何とも言えませんなぁ・・・汗
です。
まぁこの1年間、上下せずにやってまいりました、と。
足ひっぱってるやつが3,4個あるから、去年よりだいぶ悪かったんだろうなぁ〜っと。
あー、来年専門結構増えるなあ〜。
大丈夫かいな〜っと・・・。
んで古本市場で1600円ちょっと使ってしまったよ〜。
昼ご飯おごりだったからよかったんだけど〜。
あと、17日に将縁んち行くこと忘れてて、
電車代がないかも・・・汗
それから家に帰ってTromboneを持って中学校へ。
なんだか26日にスプリングコンサートとかゆーのをやるらしくて、
OB参加可。
でも〜、午前中TSWの練習。
う〜ん、どうしよう・・・汗
もう知ってる後輩がいないんだけど、結構親切にしてくれてありがとうございますぅ。
んーと、1st(ソロ付き)で1曲譜面をいただいて帰って来たんだけど・・・どうしよう・・・。
だって練習する暇&気力ないし・・・。
眠いし・・・。
昼間遊んで夜もネットして・・・しんどい・・・笑
なんか普段?授業あるときとか、昼間、どれだけエネルギーを消耗していないかが
わかったような気がする・・・。
っていうか英語行ってるのがしんどいんだよぉぉぉ〜〜〜〜。
と、いうことで春休み!
イエイ。
んーと、今日はほんっとにゴロゴロ、ゴロゴロ。
いいね、ゴロゴロってのは。
んー、でもあそびてぇぇぇ〜〜〜。
だってPCあんま起動してると調子が悪くなるんだもん〜(笑)
せめてテレホくらいにしとかないとね〜。
んーと今ふと思ったけど、後輩がJavaのソースだって言ってたやつ、
JavaScriptだなぁ。
んー、new ArrayはJavaScriptしかないっすなぁ〜。
んー、混同するな、と言って、私が混同してた。
まぁ、どうでもいい話。
Javaねー。
重い!って言われるね〜。
んー、しゃーないんよ〜、OSに依存しないから〜、ってことでいいじゃん〜。
実行に時間かかるのね〜。
やっぱOSに依存しないのと関係あるっぽいね〜。
なんだかねー、えーっと、言葉忘れたからもういいや。
なんかねー、Cとか大変なの?
画像扱うのとか。
OSがどうとか言ってたね〜。知らんけど。
まぁいいや。
Javaね〜。
もし私が実用的なアプレットをばりばり組めたとしても、
ぜったいトップページとかには置いたりしないよ〜。
っていうか組めたとしても、ページに利用しないと思うね。
重くなるのやだし、JavaScriptでじゅーぶんだし。
JavaScriptだって今やってること以上高度なのはしたくないね〜。
マウスを乗せると色&画像が変わる!だけでいいさ♪
やっぱみかけより中身だしね〜。
んー、てーかセンスだよね〜。
やっぱスタイルシート&レイヤーのDynamicHTMLばりばり使って、
文字動きまくってるやつとかより、
シンプルですっきりとしたページの方が落ち着くもんねぇ〜。
ってーかやっぱ中身中身。
とかいいつつ、数年たったらわかんないよなぁ〜。
完全IE独占しちゃったりしたら楽だし・・・。
ん〜、IE5.0のセキュリティやばやばみたいだけど〜。
CPU、G超え出したらJavaも速くなるんだろうな〜。
とか思うとね・・・ぇ〜。
やっぱJavaっしょぉ〜。
まぁ私はプログラミング言語として見てますから。
ネット上で公開しやすいプログラミング言語として・・・(笑)
んー、いくらくだらんもんでも載せてると誰かに見られてるようでやる気出てくる(笑)
ってーか今はくだらなさすぎね〜。
ごめんね〜。
春休みがんばるから〜。
でもねー、なんかねー、FORTRANとCとJavaを表面だけかじっている私は、
おもろいと感じますな〜。
成長してるんだなぁ、って思いますよ。
ええとことって、いらんとこ捨ててるな、ってのんがまるわかり(笑)
うわ、なげっ。。。
ってまぁ、今までで一番濃かった。
ってーかだんだんパワーアップしてる恐れあり。
いや、だんだん本性が見えてきた!?
んー、恐いね(笑)
んー、これ以上深くは語れまい(笑)
えーっと、材料はやっぱり死んだため、
明日担任から電話がかかってくる恐れあり。
あぁ、追試かも〜。
勉強しなきゃいけないじゃん〜。
ボーリング行きたいね〜☆
で、問題なのが材料。
授業中教官がくちゃくちゃとしゃべったことがでるため、
いつも爆睡してるかこのページのこと考えてるかどちらかな私は、
全くできないんですねぇ、これが。
んでまた補習があさってのお昼とかなんだわさ〜。
明日徹夜で遊びまくることが不可能となるかねぇ。
いやぁ、補習かなぁ・・・どうだろう・・・。
今評価点60点なんだけどね〜、レポート点入るよなぁ〜。
う゛〜ん。
ってーか勉強すればええやろ、って思うやろけど、
どーもこーゆー教科は勉強する気おきへんね。
どーせなら物理とか代数とかのんがする気起きるっちゅーねん。
ってーか何すればいいのやら・・・。
何がでるのやら・・・。
今日の測量学&応用力学の様に実力勝負!でいこかな。
う〜ん、応力ちょっとやばめ。
測量はなんとか、なんとか・・・。
あー、なんでこんな教科が最後やねん!!!
あー、ムカツク!
えーっと、去年の打ち上げからだからぁ、4ヶ月ぶりにDDRしてきました。
ドリのやつっすよぉ、ドリのやつ〜!
おもくそ歌ってやりましたよ〜。
いやぁ、歌うとかなり乗れます。
結構簡単なやつだったし。
けどRing!Ring!Ring!が2度挑戦したけど、死んだ。
早い・・・。
LOVETIDEあたりがいけてるかもね。
結構。
(♪舟を出そう〜生まれ変わっても〜〜きっと。覚えてる〜満月の海へぇ〜〜 ってやつ)
なんかWONDERLANDのテーマ?がごっつ足がいっぱいあった(レベルが高いってやつ)。
歌ない曲なんだけどなぁ・・・
やってみてません。ハイ。
あと何があったっけなぁ〜(笑)
誰かRing!Ring!Ring!一緒にクリアしてくれる人募集。
最後に3rdMix初挑戦したんだけど、
いやぁ、曲わからんなぁ、つってぐるぐるまわして
レベルの低そうなやつてきとーにやってたんだけど、
最後3曲目、あ、時間ない〜、つって止まったところが
PARANOIA(スペルあってるのか?)(3rdで新しくなったバージョン)。
死ね、って感じでした。
BASICなんだけどね、できるわけあらへん、っちゅーねん。
なんでよりによってあんなとこで止まるんだろう・・・(涙)
まぁ3曲目ってことで許そう。
あとキーボードマニアってやつ?
いっぺんやりました。
タイミングわからんっす。
やっぱあーゆーの曲わからなわからんわ。
なんかね。
音符流れて来てくれた方が弾けそう。(笑)
んーと、あ、と、は、
なんかバンドのメンバーが揃いそう・・・。
くぅ・・・うれしいやら悲しいやら。
いや、うれしいっすよ、うん・・・。
で、あの古本?中古CD屋にドリのふっる〜いアルバムのバンドスコアが売ってた〜☆
かなり欲しいと思った。
こりゃリーダー(にされてる)に頼むべきだな。うん。
よし、頼もう。
中が見れなかったのがすんげーくやしいけど。
死ぬほど難しい恐れあり、だけど。
いや、でも古いと大丈夫かな?最近のわけわからん曲多いけどね(笑)
で、最後に。
K光、もう、お前は・・・いいっす・・・。もう・・・。
あー、国語は前回よりよさそうな気がするけど、
英語A下がったわ〜。
学校行ってから1時間で勉強しようとしたのが悪かったねぇ。
って当たり前か・・・。
明日は〜、化学とFORTRAN(情報処理)ですなぁ。
K光よ・・・。はふぅ。
やる気、ナシ。
えーっと、本日のテストは・・・。
ものすごくやばいと思ったけど、
ものすごくもやばくなさそう。
う〜ん、やっぱ一夜漬けが効くね・・・。
やる気さえあれば、の話だけどね。
さて明日は国語と英語Aです。
ばつ書き5枚せにゃなりません。
はい・・・。
寝てまいそう・・・。
あぁ、漢文もやらにゃぁぁぁ・・・。
むにゃむにゃむにゃむにゃ・・・ZZZzzz....
![]() |