いつぞやに水瓶座の本を買った。
水瓶座とは・・・うーん。ものすごくクール。冷静。
意志が固いのは蠍座と同等だけど性質が違う。
蠍座は情に弱いけど、水瓶座は全然冷静。
例えばギャンブルにしても、蠍座は負けん気が強くて深入りしてもて・・・、
ってことがありえるけど、水瓶座は冷静なので決してそんなことはない。。。
あとは何かなぁ?
中性的だとかどっかに書いてあったかなぁ?
女の人だったらボーイッシュだとか。
中性的だからかなぁー、男も女も区別する意識が薄いとか。
なるほどねー。
あとはちょっと引用。
「蠍座とは、友達としてつきあうことはむずかしいでしょう。
たとえば、あなたの、無意識のうちに知性を鼻にかけたような一面を見ると、
それだけでも相手は遠ざかって行くでしょう」
あかん、おもろい。。。
それから、「密教マンダラ色占い」ってやつをダイソーで買ってみた。
私の守護色はひかりもの(ラメ)。
その色を調べるところに既に、
「ヒカリモノ(ラメ)と闇黒色はジョーカーカラーです。
周囲にこの色をもつ人がいたら、すがるか殴るかのどちらかしかありません。
要注意人物(良くも悪くも個性的)です。」
とか書いてあったし(汗)
中は・・・頑固、ハイペース、活動的・・・うーむ(笑)
ちなみに前世は陽気な権力者らしい(笑)
せっかく歴史的な瞬間があったのに。
衝撃でそれすら見失われそう。
私も初めてニュースで聞いたときには、ホント驚いたけど。
せっかく前に進もうとしてるのだから、このまま進まなくてはだめだろうな。
拉致されたという根拠はあったはずなのに、
今まで何もしなかった政府が悪い。
でもこうなってしまった以上、何を言ってもしかたがないのかな。
北朝鮮ってなんか妙なくに。
私にはなにもわからない。
でも、妙な国にしてしまったのは、私たち日本人のせいなのかと思うと、
かなり悲しくなってしまう。
どこの国でもそうだけど、人間だってそうだけど、
被害者意識って強いけど加害者意識って弱いよね。
拉致事件のことはわーわーゆーてるけど、
昔の戦争の話は全くでてこないのが、悲しいよね。かなり。
あともう1曲入ってるねんけど、なんか不思議な感じがした。
なんでだろう?とか思ってると、
作曲の一番最初に書いてある人がMARK HUDSONとかいうひとでした。
そう、まささんでもみわちゃんでもなかったから・・・。
でもこっちも深くていい歌っす。
(訳ついてないからあんましわかんないんだけど 笑)
木村拓哉って蠍座なんですね。
あぁ、好きな芸能人で唯一20代だったのに・・・30代になってしまう。。。
あたしが20代になるからいいか。よし、いいとしよう(爆)
陰か陽かと言われたら、やっぱ陰っぽいよね。
やっぱ陰っぽい人のが好きかな。
あたしが陰だからか?(笑)
リーダータイプでもないし。
なんか蠍座のよさを見事に出しきってる感じだよね。
怪しげな魅力ってやつ?
やっぱこの人にはもっと怪しげな役をやってもらわないと・・・(笑)
よし、他にも蠍座の芸能人を探してみよう。
買ったCDはニ胡(にこ?)のCD。
さんざん迷ったけど、たまにはこーゆーの買ってみるのもいいかなって。
Believe(NHK「サンデースポーツ」「サタデースポーツ」のテーマ?)とか入ってるやつ。
なんだろう。
バイオリンとか弦楽器ってあんまり好きじゃないんだけど、
(やっぱ管楽器大好き!)
なんかこれは気に入ったなぁ。
中国のバイオリン。
アジアのバイオリン。
なんかあたしにも東洋人の血が流れてるんだぁ、って感じがする。
どっかにも書いてあったけど、ニ胡って女性の声に近い。
Tromboneも管楽器の中では、人の声に近いと言われてるから、
あたしってば声が好きなのかもしれない。
なんだろう、管楽器は、人の出す息づかい、とか、うーん、
こう、魂、みたいな、なんだろう、うん、とかが感じられるから好きなんだよね。
バイオリンとかは優雅すぎてそれが感じられない(笑)
でもニ胡は感じるね。弦とは思えないよ。
とかって、なんか弦楽器好きな人には悪いけど。
ま、これはあくまで私の感じることで。
今日は、こないだNTインストールに失敗した、
研究室のマシン(Gateway)にWin98を入れる。
98をさがす。
おぉ、見つかった。
ディスプレイドライバがない。
へやをさがす。
ネットをさがす。
LANカードの型番は?とかってマシンを開く。
とかしてたら、あのロッカーの上のこないだもらった絵の裏にある、
CD-Rの箱の中は何か入ってるんですか?
と聞いてみる。
取ってみる。
重たい。
そこに牛さんのCDを発見。
教官が片付けたらしい。
(覚えとけ!っ)
そんでもってWin98の調子がおかしい。
発見したWin98SEをインストールしてみる。
それでもへんだ。
どうやらWin98のCDから入れると、どうもうまくいかない。
牛さんのCDを入れてから、そっから「Win98のCDを入れてください」
と表示されたときに入れたらうまくいった。
既に7時。
そこからプロコン部屋に行き、
しばらくはハードウェア(?)の話をしてたけど、
かなり経ってからソフトウェアの話開始。
あぁ、10時過ぎた・・・(涙)
明日は練習+役員会である。
練習のある日にやるという案は果たしてよかったのか・・・
あっしはみわちゃんが結婚するまでしないのだ(笑)
「ぷよぷよ」を作ろう
ぷよ連結の判定法
行列を用いたぷよ連結の判定法
やっぱりすぐ思い付かなかっただけあって、ぷよ連結の判定はむずいっぽい。
行列がでてきて焦ったや(笑)
あぁ、人がみたら瞬時にわかるのに・・・コンピュータってバカ。。。
その代わり最近ぷよぷよがつくりたいが(笑)
作ったらvaio持ってきてくれるかなぁ?
ちなみに新車は
ist
にしたらしい。
MTはやめたらしい・・・。