Diary

2011年4月29日(金)

ちょっと一週間ほど仙台行ってきま?す!

2011年4月18日(月)

原発が爆発(!)してからというもの、私の脳内は、反原発というより、脱電気だ。 こんなこと言うと、お前今つかっとるPCか携帯端末か何かは何で動いとるんだ、 と叩かれるのだろうか。 すみません。 ほんっとすみません。 原子力は危険だし火力も危険だし、風力も電磁波出る(?)らしいし、 太陽光も大したことないらしいし、地熱も太陽熱もよくしらないし、、、 でも思ったことは、 原子力も火力もお湯わかしてその熱さを電気に変えてるんだよね。 熱エネルギー → タービン → 電気 で、ヒーター系の電化製品って、電気から熱エネルギーを作ってるんだよね 電気 → 熱エネルギー → 暖房器具とかポットとか たぶん、これって、どう考えてもムダだと思うんだよね。 変換工程によってエネルギーロスがゼロなら、全然いいんだけど、ゼロなわけないよね。 コストもかかるだろうし。 つーことで、適材適所、あっためる系の電化製品を脱電気するってのはどうだろう。 電気の湯沸かし器なんか論外だし、エアコンの暖房もだめ。 石油ストーブとかガスストーブ使いましょう。火事になったらなったで。(ぉぃ) 食パンもガスグリルで焼けるらしい。 ピピットコンロなら自動でお米も炊ける!? ・・・今度やってみよう。 あ、なんか東京ガスのまわしものみたい。 高級マンションに太陽光がついてるとか、 でっかい工場をもった企業は発電施設も持ってるとか、 そういうのが普通になってったらいいんじゃないかな。 高齢化社会で人口減ってるのに電気使用量ががんがん上がること自体おかしいことだ。 大量生産・大量消費の時代はもう終わっているのに。 夜の電気は余ってるからいくらでも使えばいいってのも、間違ってる。 それは調節できない原子力発電の言い訳。 太陽と共に生活すれば、蛍光灯もイラナイ。 そこは・・・できてないけどね(><) クーラーはなんとかならないのかなー。 冷夏だったらいいなー。(淡い期待) すだれとか打ち水とか風鈴(心理作戦)とかでなんとかできないかな。 去年を思い出すとムリだよね、ムリだよね、、、 しかし原発。解体するにしてもすごい時間と手間がかかるみたいで、 要するに電気使って止めて。マジ意味わからん。と思うのは私だけなの?

2011年4月15日(金)

こんばんは。 危険厨やってます。w twitterみたり2chみたり 電気のことから政治や思想についてあれこれ考えてみたり。 現在のこと、はあんまり良くなってないみたいなので、 昔のチェルノブイリとかスリーマイルのこととかを見たり読んだりしている。 なんとなく知ってはいたものの、ちゃんと知らなかったことばっかりだ。 こんなことにならない限り知ろうともしない。 こんなことになったときくらい知ろうと思う。 恐らく、過去の事例に倣って、数十年後、ガンや白血病が増えたとしても、 因果関係はないものとされるんだろうな、と思う。 残念ながら、世の中の国家というものはそういうものみたいだ。 今、経済がどうのこうのと言われているが、 この先、若いものが死に、高齢者が生き続け、 超高齢化社会になり年金制度が壊れ、医療費が跳ね上がり、、、 みたいになることを妄想している。 あくまで妄想だが。 危険厨脳。

2011年4月13日(水)

2011年4月5日(火)

こんばんは。 お久しぶり。 昼間の電車がちょっと暗い以外は割と普通の生活してる。東京。 引っ越ししたり、仕事が忙しかったり、原発があれだったりして、わたわたした。 わたわた。 ほどほど落ち着いた。 ほ。 最近流行りのIKEAに憧れを抱きつつ、横浜閉ってんじゃん、てことで 村内家具で、いろいろ買った。 なかなかよさげだった。ほっ。 バスもあるし。 だいーぶ前にチャリで行った、Room's大正堂もある。 なに、改装閉店SALE・・・!もう遅し。 あとLED電球を電器屋で試し買いしてから、kakaku.comの最安店でまとめ買いしてみた。 あとはネットでぽちぽちぽち。っと。 お金ダダ漏れ。 募金してください。 (ぉぃ) いろいろ買ったけどまだ全然とどいてないので、段ボールだらけ。 段ボールだらけなのに、何故かジグソーパズルを購入。 ちっこいピースで激ムズ。どうしよう・・・。 そういえば都知事選、 原発はもう要らないな?と思って、自衛隊は要るな?と思った、 たぶんこの地震で大半の人が思ったであろうことを思った人は誰に入れたらいいんだろうね。 でもまぁこの考えは結果論でしかないけどね???。 最近自分が受けた教育は左よりだったなぁと思う。 自分の考えかと思うくらい。 もし福島の子供たちが、原発は安全だ、未来のエネルギーだ、という教育を受けてきたとしたら、 今はどんな気持ちなんだろう。 まさに戦後の教科書塗りつぶす感じだよね。きっと。 そんな子供たちが、将来、病気になったりしないように、無事であるように、ただただ、祈る。